Austria-Hungary 2005年6月15日 HOME s.l = 海面高度 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
名称 種別 初飛行 乗員 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Hansa- Brandenburg D.I 戦闘機 1916 1 8.5m 6.35m 2.8m 25.21 672kg 940kg Austro-Daimler 水冷直6 160hp など 187km/h (s.l) 165km/h 5,000m 2h30 8mmMG * 1 翼上 木骨合板羽布 200 Hansa社の主任設計技師をしていた Ernst Heinkel の作品 2. 偏揺れし易く、事故が多発 3. 上下および右前方視界不良 4. Austria軍最高のエース Godwin-Brumowski の乗機 |
Aviatik (Berg) D.I 戦闘機 1917 1 8m 6.95m 2.48m 21.8 669kg 852kg Austro-Daimler 水冷直6 200hp など 185km/h (s.l) 167km/h 6,150m 5,000m/19min57 2h30 8mmMG * 1-2 木金混合羽布 700 オーストリア人が設計した最初の戦闘機 2. 計6社で生産−エンジンやラジエター、機銃(の位置)が異なる |
Phoenix D.III 戦闘機 1916-18 1 9.8m 6.62m 2.79m 25 685kg 951kg Hiero 水冷直6 230hp など 195km/h (s.l) 171km/h 6,800m 2h30 8mmMG * 2 or 6.5mmMG 木骨合板羽布 20+約300 各型計 Brandenburg D.I の発展型(構造と方向安定性、視界を改善−上昇率と運動性能は低下) 2. スウェーデン陸軍が17機購入 (Phoenix 122/J.1) 36年まで使用される |
Lohner B.VI 偵察/観測機 1913-15 2 13.45m 9.22m 3.26m 32 820kg 1,360kg Austro-Daimler 水冷直6 160hp など 137km/h 114km/h 3,500m 3h30 8mmMG * 1 80kg 木骨合板羽布 ?00 各型計 データは再後期型 2. 15年配備のB.IV型以前は無武装 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
名称 種別 初飛行 乗員 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Lloyd C.II 偵察機 1915 2 14.62m 8.82m 3.16m 38.3 900kg 1,329kg Hiero 水冷直6 145hp など 128km/h (s.l) 102km/h 3,000m 1,000m/8min 2h30 8mmMG * 1 90kg 400-500 各型計 |
Phoenix C.I 偵察機 1916 2 11m 7.52m 2.95m 29 820kg 1,100kg Hiero 水冷直6 230hp 180km/h 158km/h 5,400m 187m/min 3h30 8mmMG * 2 50kg 木骨合板羽布 110+30 Brandenburg C.II の発展型 2. 後部座席の視界(射界)が広い 3. 低高度での弾着観測に使用 |
UFAG C.I 偵察機 1916 2 10.72m 7.2m 2.92m 22 680kg 1,050kg Hiero 水冷直6 230hp 190km/h (s.l) 4,900m 1,000m/3min25 3h30 8mmMG * 2-3 木骨合板羽布 100+ Brandenburg C.II の発展型 2. 高高度での写真偵察に使用 |
Hansa- Brandenburg G.I 爆撃機 1916 3 18m 9.8m 70 1,776kg 2,740kg Austro-Daimler 水冷直6 160hp * 2 133km/h 112km/h 100m/min 8mmMG * 2 12 |
||||
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|||||
名称 種別 初飛行 乗員 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Lohner L 哨戒飛行艇 1913-15 2 並列 16.2m 10.26m 3.85m 53 1,700kg Austro-Daimler 水冷直6 160hp など 105km/h (s.l) 80km/h 2,500m (typ T1 1,000m/14min (typ T1 4-6h 8mmMG * 1-2 旋回(座席右側 200-231kg 木骨合板羽布 160+250 各型計 海軍の主力飛行艇−哨戒・爆撃・対潜攻撃に活躍 2. 鹵獲されたL型はイタリア飛行艇の基礎となる 3. 三座の写真偵察型あり 4. 主翼の折り畳み可能 |
Hansa- Brandenburg CC 戦闘飛行艇 1916 1 9.3m 7.7m 3.58m 26.5 716kg 1,000kg Benz Bz.III 水冷直6 150hp など 175km/h 1,000m/5min 3h30 7.92mmMG * 1-2 木骨合板羽布 32+約110 Phoenix社生産分 最初に登場した戦闘飛行艇 |
Hansa- Brandenburg KDW 水上戦闘 偵察機 1916 1 9.25m 7.86m 3.35m 20 940kg 1,210kg Maybach Mb.III 水冷直6 150hp など 171km/h 154km/h 3,500m 3,000m/21min 2h30 7.92mmMG * 2 木骨合板羽布 58 水上機基地とその周辺地域を守る防空戦闘機 |
PKZ-2 (Petrochy- Karman-Zurovec) 繋留式 観測ヘリ 1918 1 直径 6m 1,200kg Le Rhone 空冷回転星9 120hp * 3 など 1.5m/sec 鋼管骨 試作のみ 観測用気球(水素)の後継として開発された世界初の軍用ヘリ Memo: 無人観測ヘリ |