Italian Airplanes 3 2007年11月21日 HOME |
I.F = Isotta-Fraschini / L.D = Lorraine-Dietrich |
Military | Fighter | |||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
名称 初飛行 乗員 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Macchi M.5 1917- 1 11.9m 8.08m 2.85m 28 758kg 1,028kg I.F V.4B 水冷直6 160hp 190km/h 165km/h 6,200m 1,000m/3min 3h40 MG * 2 木製モノ、羽布 244+100 M.5mod 伊軍初の戦闘飛行艇 2. 離着水は内海に限定 3. モデルは Hansa CC 4. M.5mod はエンジン強化型 |
Macchi M.7ter 1918-23 1 9.95m 8.09m 2.97m 23.5 805kg 1,098kg I.F V.6B 水冷直6 260hp など 210km/h 167km/h 7,000m 3h MG * 2 木製モノ、羽布 110 各型計 艇体とエンジンを変更した M.5 の後継機 2. 競速機のbis、艦載型のAR、Lorraine 480hp装備のb など |
Macchi M.41bis /M.71 1927-29 1 11.12m 8.66m 3.12m 31.92 1,107kg 1,537kg Fiat A.20 水冷V12 420hp 256km/h 223km/h 7,500m 500m/min 700km MG * 2 10kg * 6 木製モノ、羽布 40+12 M.71 はカタパルト射出可能な構造強化型 2. bis 、 M.71 共に翼取外し可 |
CRDA Cant 25M | 25AR 1929- 1 12 | 10.4m 8.75m 3.12m 29 | 30.9 1,270kg 1,645kg Fiat A.20 水冷V12 420hp 246.4km/h 5,500m 6,200m 561m/min 450km 900km MG * 2 木製モノ、羽布 30+ AR は艦載型で主翼折り畳み可(幅約4m)、カタパルト射出可 設計者は Raffaele Conflenti |
SIAI S.67 1930 1 13.1m 8.97m 2.9m 27.2 1,209kg Fiat A.20 水冷V12 420hp 258km/h 3.7h MG * 2 木製モノ、羽布 3 試作戦闘飛行艇 設計者は Alessandro Marchetti |
|
Military | Recon & Bomber | |||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
名称 初飛行 乗員 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着水速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Macchi M.3(L.3) 1916 2-3 15.95m 10.25m 3.33m 46 900kg 1,350kg I.F V.4B 水冷直6 160hp 145km/h 5,800m 1,000m/5.5min 450-600km MG * 1 100kg 木骨合板、羽布 約220 Lohner L のコピーから発展した汎用飛行艇 |
Savoia- Marchetti S.16ter | S.59bis 1919-23 1925-27 3 15.5m 9.9 | 10.36m 3.67 | 3.5m 52 | 60 1,850kg 1,950kg 2,650kg 2,950kg L.D 水冷V12 450hp I.F Asso 500 水冷V12 510hp 190 | 200 140km/h 90km/h 4,000m 4,500m 1,000m/6min 1,000km | 5h MG * 1 220 | 280kg 木製モノ、羽布 ?00 | 232 空軍が採用した最初の飛行艇 2. 民間型 (1/4席) 有り 1925.4: ローマ - メルボルン - 霞ヶ浦間往復飛行など 37年まで第一線に配備 2. 民間型 59P (2/4席) 3. HP式前縁隙間翼追加型多数 |
Macchi M.18 1920-28 2 15.8m 9.75m 3.25m 45 1,270kg 1,780kg I.F V.6 水冷直6 260hp 187km/h 5,000m 1,000km MG * 1-2 50kg * 6 木製モノ、羽布 100+ 汎用艇 2. 民間型、艦載型(翼折畳可)あり 3. スペイン内戦やチャコ戦争に参加 |
Piaggio P6 Ter 1927 2 13.55m 9.67m 4.02m 43 1,796kg 2,516kg Fiat A-20 水冷V12 410hp 194km/h 1,000km MG * 1 11 Trento級重巡などに搭載された艦載水偵 2. カタパルト射出可 |
Savoia- Marchetti S.62bis 1926- 4 16.66m 12.26m 4.19m 69.52 2,460kg 4,100kg I.F Asso 750 水冷W18 850hp 225km/h 180km/h 90km/h 4,600m 1,000m/4min 900-2000km MG * 4 600kg 木製モノ、羽布 80+ 哨戒爆撃艇 2. 伊空軍では少数採用 3. 民間型 62P (2/4席) *ライセンス生産含(ソ連、スペインなど) |
|
Memo: 空軍独立(1923年)後に制定された軍用航空機法により、海軍の全ての固定翼機及びその搭乗員は空軍に移籍された。 この法律は軽空母ジュゼッペ・ガリバルディ Giuseppe Garibaldi にハリアー搭載が決定された1989年に失効している。 | ||||||
Mil / Civil | Recon & Bomber | Passenger | Recon & Bomber | Passenger | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
名称 初飛行 乗員/乗客 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着陸速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Savoia (SIAI) Marchetti S.55 1924-33 4-6 24m 16.5m 5.7m 93 5,750kg 8,260kg I.F Asso 750 R 水冷W18 850hp * 2 など 280km/h 235km/h 5,000m 3,500km MG * 4 魚雷 * 1 2,000kg 全木製 支柱は金属 各型計 200 雷/爆撃と機雷の敷設を目的として設計された長距離飛行艇(艇体間に魚雷や爆弾を懸架) 設計者は Alessandro Marchetti Memo: カタマラン 1927.2: Santa Maria 号による4大陸横断大西洋周回飛行−全航程 41,300km 1933.7: 王立空軍創立10周年記念大西洋横断編隊(25機)飛行−全航程 19,800km など |
Savoia (SIAI) Marchetti S.55C | S.55P 1924-28 3/10-12 24m 16.5m 5.7m 93 4,965kg 7,500kg L.D 12Ed 水冷V12 450hp * 2 ⇒ Asso 500 510hp * 2 207 | 240 170 | 200 120km/h 3,800m 1,000m/5.5min 3,500km 全木製 支柱は金属 8+23 国内の3社が地中海で運航(約10年間)した他、ソ連、ブラジル、アメリカのエアラインでも使用されたS.55の旅客型 2. S.55Pは I.F Asso 750 を装備 |
Savoia (SIAI) Marchetti S.66 1932 3/14-18 33m 16.63m 4.89m 126.7 7,450kg 10,930kg Fiat A.24R 水冷V12 750hp * 3 264km/h 234km/h 111km/h 5,650m 2,000m/7min50 1,290km 全木製 支柱は金属 37+ Ala Littoria 社(23機購入)他3社がS.55の後継として34年から地中海の定期空路に就航させた旅客飛行艇 |
CRDA Cant Z.501 Gabbiano 1934 5 22.49m 14.27m 4.43m 62 3,840kg 7,035kg I.F Asso XI R2C.15 水冷V12 900hp 275km/h 240km/h 7,000m 4,000m/18min 2,397km MG * 3 160kg * 4 or 250kg * 2 木製モノ 羽布 454 哨戒、偵察、護衛、救難など、様々な任務に49年まで従事した傑作飛行艇 2. Gabbiano = 鴎 Memo: Filippo Zappata |
Caproni Ca.60 Transaero または Capronissimo 1921 8/100 30.5 23.45m 9.15m 750.9 ! 14,000kg 26,000kg Liberty 水冷V12 400hp * 8 130km/h 660km 5,445kg 木金混合 羽布 1 大西洋横断用旅客飛行艇 2. バラスト(60人分)を搭載した試飛行の際に大破 機体は回収されたが試験再開前に焼失 |
|
Civil | Passenger | Tourer / Trainer | Passenger | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
名称 初飛行 乗員/乗客 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着陸速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Cant.6ter 1925-26 2/11 23.2m 14.94m 4,500kg 7,000kg I.F 水冷V12 400hp * 3 二号艇は S.P.A 200hp * 3 195km/h 4,000m 1,150km 木骨合板 羽布 2 トリエステ造船所が製作した最初の本格的飛行艇 Cantiere Navale Triestino |
Cant.10ter 1926 1/4 15.29m 11.15m 4.06m 2,076kg 2,800kg L.D 水冷V12 400hp など 211km/h 150km/h 4,200m 595km 600kg 木骨合板 羽布 18 26年に開設された伊初の航空路線(トリノ - ベネチア - トリエステ)に投入された旅客飛行艇 2. 軍用型 10M |
Savoia- Marchetti S.56A 1924-30 3 10.72m 7.8m 2.99 26.5 658kg 975kg Fiat A.53 空冷星7 120hp など 144km/h 126km/h 3,600m 350km 木骨合板 羽布 など 50+ 旅行/練習飛行艇(水陸両用) 2. アメリカでライセンス生産 |
Macchi MC.94 1935 3/12 22.79m 15.52m 5.45m 76 5,285kg 7,800kg Wright SGR-1820 Cyclone 空冷星9 770hp * 2 ⇒ A.R 126 800hp * 2 290km/h 250km/h 5,800m 1,375km 全木製 支柱は金属 12 Ala Littoria社の地中海、北アドリア海の路線に36年から就航した旅客飛行艇 2. 試作機は水陸両用−1t搭載の高度記録や速度記録を樹立 |
Macchi MC.100 1939.1.7 3/26 26.71m 17.69m 6.12m 100 8,740kg 13,200kg Alfa Romeo 126 RC.10 空冷星9 800hp * 3 310km/h 263km/h 6,500m 1,400km 全木製 支柱は金属 3 MC.94の拡大、発展型 2. 開戦後は伊 - リビア間の兵員輸送に従事 3. 離水距離が長い(特に満載時) |
|
Mil / Civil | Tourer / Trainer | Sailplane | Experimental | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
名称 初飛行 乗員/乗客 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着陸速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Caproni Ca.100 Caproncino 1928 2 10m 7.3m 3.04m 24.44 685kg Colombo S.63 130hp I.F Asso 80R 115hp など 170km/h 140km/h 4,500m 2,500m/22min 600km 木骨合板 帆布 2+675 DH.60 Moth をモデルに開発 |
Breda Ba.25 Idro 1931 2 9.6m 8.3m 4.5m 24.7 880kg 1,130kg Walter Castor 空冷星7 240hp など 190km/h 4,900m 400km 木金混合、羽布 24+720 Ba.25から派生した水上練習機 |
Bonomi BS-17 ALLIEVO C 1933 1 10.5m 6.37m 17.8 125kg 木骨合板 帆布 多数 セカンダリークラスの練習用滑空機 |
Stipa Caproni 1932 2 14.3m 5.92m 3.24m 19 777kg 850kg DeHavilland Gipsy III 空冷直4 120hp 133km/h 68km/h 3,700m 木骨合板 帆布 1 ベンチュリー管型胴体により、「抵抗を減少、或いは消滅」させることを狙った実験機 2. プロペラ後流中に尾翼がある為操縦性良好 3. 管型胴体が「揚力に寄興」し、離着陸距離が短(180m) 4. 設計者は Luigi Stipa (1900-1992) 5. 複操縦装置搭載 * ベンチュリー管についてはwikiを参照してください |
D'AT-3 (D'Ascanio Trojani 3) 1930 1 直径:13-15m 800kg Fiat A-505 95-100hp 18m 8min45 1 オートジャイロ同様のフラッピングヒンジを備え、翼後端のサーボ・タブによりピッチ角変更が可能 2. 設計者は Corradino D'Ascanio (1891-1981) 3. 滞空時間の世界記録を樹立(1930.10.10) 4. 操縦性良好 * Trojani = スポンサー。 男爵 |
|
Memo: Stipa Caproni の備考欄は NII論文情報ナビゲータ http://ci.nii.ac.jp/ ⇒ [ Venturi管型胴體を有するStipa-Caproni式飛行機 ] を参照しました。 Corradino D'Ascanio (1891-1981)
|