Kingdom of the Netherlands 2004年6月06日 HOME |
Fighter | Bomber & Reconnaissance | Trainer | |||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
名称 初飛行 乗員 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着陸速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Fokker D.XVII 1936 1 9.6m 7.2m 3m 20 1,070kg 1,450kg Rolls Royce Kestrel IIS 水冷V12 595hp など 356km/h 298km/h 8,750m 850km 7.9mmMG * 2 木金混合、羽布 12 東インド諸島(現インドネシア)の植民地に配備 |
Fokker C.VD 1924 2 12.5m 9.55m 3.5m 28.8 1,420kg 1,915kg Hispano-Suiza 12N 水冷V12 450hp など 225km/h 185km/h 5,500m 770km MG * 2 8kg * 14 or 50kg * 4 木金混合、羽布 295 エンジンや翼の交換が可能な汎用軍用機 2. 派生型多数あり |
Fokker C.X 1934 2 12m 9.2m 3.3m 31.7 1,550kg 2,900kg Bristol Pegass XII 空冷星9 835hp など 335km/h 275km/h 8,100m 3,000m/5min20 900km MG * 2-4 25kg * 16 or 50kg * 8 or 100kg * 4 木金混合 39+ 偵察/軽爆撃機 2. フィンランドでライセンス生産 |
Koolhoven FK.51 1935 2 9m 7.85m 2.85m 27 980kg 1,450kg Armstrong- Siddeley Cheetah IX 空冷星7 350hp など 235km/h 215km/h 5,600m 730km 7.7mmMG * 2 木金混合、羽布 142 偵察/練習機 2. 空軍、海軍、植民地軍及びスペイン政府が購入 |
Fokker S.IX 1937 2 9.55m 7.65m 2.9m 23 695kg 980kg Armstrong- Siddeley Genet Major 空冷星5 165hp 185km/h 150km/h 4,300m 710km 木金混合、羽布 38 曲技飛行も可能な基本練習機 2. オーストラリア海軍が15機購入 |
Passenger | |||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 初飛行 乗員/乗客 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着陸速度 上昇限度 上昇率 航続距離 搭載量 構造 生産数 備考 |
Fokker F.II 1920 2/4 16.1m 11.65m 3.17m 42 1,200kg 1,894kg BMW IIIa 水冷直6 185-220hp など 150km/h (s.l) 130km/h 70km/h 3,200m 600km 木金混合、羽布 約30 Fokker社製旅客機のスタイルを確立 2. 設計者は Reinhold Platz 3. KLM が装備した最初の機体 |
Fokker F.III 1921 1/5 17.62m 11.07m 3.65m 39.1 1,280kg 2,150kg Armstrong Siddeley Puma 水冷直6 237hp など 160km/h 132km/h 3,000m 640km 木金混合、羽布 51 F.IIの改良型 2. ドイツでライセンス生産 |
Fokker F.VIIa (1M) 1924 2/8 19.7m 14.35m 3.9m 58.5 1,935kg 3,472kg Bristol Jupiter VI 空冷星6 395hp など 185km/h 155km/h 3,000m 700-1,036km 900kg 木金混合、羽布 42 欧州の7カ国で使用された長距離輸送機 |
Fokker F.VIIb/3m 1925 2/8 21.7m 14.5m 3.9m 67 2,865kg 4,500kg Wright Whirlwind J-6 空冷星7 300hp * 3 など 190km/h 178km/h 75km/h 4,000m 1,000m/6min 1,200km 木金混合、羽布 161 26-30年にかけて世界各国で使用された傑作長距離旅客機 2. F.VIIを三発に改造 26年5月: 飛行機による北極点初到達 28年5月: 南太平洋横断飛行など |
Fokker F.32 (USA) 1929 2/16-32 30.18m 21.28m 5.03m 124.6 10,200kg Pratt & Whitney Hornet B 空冷星9 525hp * 4 198km/h 5,500m 1,190km 木金混合 2 Western Air Expressが$110,000で購入した豪華旅客機 2. 快適性と安全性を追求 3. 運行経費や維持費(木製構造の主翼の腐食対策など)が高い(29-33年: 大恐慌) |
Passenger | Sport | Transport | Seaplane | ||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
名称 初飛行 乗員/乗客 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 自重 全備重量 エンジン 最大速度 巡航速度 着陸速度 上昇限度 上昇率 航続距離 武装 搭載量 構造 生産数 備考 |
Koolhoven FK.41 Desoutter Mk.II Dolphin 1928 1/2 10.5m 7.8m 2.13m 17 535kg 900kg De Havilland Gipsy Major I 空冷直4 130hp など 195km/h 161km/h 5,180m 805km 木金混合、羽布 7+41 イギリスでライセンス生産 2. エアタクシー、患者輸送機などに使用 |
Koolhoven FK.50A 1935 2/8 18m 14m 3.7m 44.7 2,505kg 4,100kg Pratt & Whitney R-985-T1B Wasp Jr 空冷星9 400hp * 2 など 295km/h 260km/h 5,200m 1,000km 木金混合 3 スイスのAlpar航空が購入、62年まで運航 爆撃機型(計画のみ) |
Koolhoven FK.46 1932-33 2 8m 7.1m 2.8m 590kg 850kg De Havilland Gipsy Major I 空冷直4 130hp 175km/h 155km/h 64km/h 4,750m 2,000m/10.3min 590km 木金混合、羽布 3-4 基本練習機として開発 2. 通称 Koebeest = 牛 (順良な操縦性から) |
Pander S.4 Postjager 1933 2-3 16.6m 12.5m 3.3m 46 3,200kg 5,700kg Wright R-975-E2 Whirlwind 空冷星9 420hp * 3 360km/h 300km/h 6,050m 1 本国−東インド間を結ぶ高速郵便機として開発 2. MacRobertson レースに参加 |
Fokker T.IVA 1927 4 26.2m 17.6m 6m 97.8 4,665kg 7,200kg Wright Cyclones SR-1820F-2 空冷星9 750hp * 2 260km/h 215km/h 5,900m 1,560km 7.9mmMG * 3 800kg or 魚雷 木金混合 18 主に植民地で使用された水上偵察/雷撃機 |