Unmanned Aerial Vehicles 2007年8月25日 HOME |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
名称 生産国 用途 初飛行 全幅 全長 全高 翼面積(m2) 重量 エンジン 速度 上昇限度 航続距離 搭載量 構造 生産数 備考 |
Curtiss/Sperry Aerial Torpedo アメリカ 飛行爆弾 1918.6 7.6m 4.6m 680kg Curtiss OX-5 水冷V8 105hp 145km/h 80km 計画値 飛行後降下 爆薬 450kg 木骨合板羽布 1. ジャイロによる方向指示と横揺れ防止装置、高度維持用の気圧計、補助翼・方向舵制御装置等から成る最初の本格的無人機 2. 射出方法は自動車、レール、カタパルト 3. スポンサーは海軍 |
Kettering Aerial Torpedo "Kettering Bug" アメリカ 飛行爆弾 1918.10 4.56m 3.81m 1.42m 240kg De Palma 空冷V4 40hp 193km/h 120.7km 飛行後落下 爆薬 約81kg 木骨合板羽布 約50 1. 陸軍からの発注を受け、Delco、Sperry(自動操縦装置)、Dayton-Wright(機体製作)の3社で共同開発 2. エンジンの回転数が一定値に達すると、主翼を固定するボルトを外し落下 |
DH.82B Queen Bee イギリス 標的機 1935.1 8.94m 7.29m 2.66m 22.2 829kg Gipsy Major I 空冷直4 130hp 160km/h 約5,000m 483km 木骨合板羽布 380 1. Tiger Mothを改造した再使用可能な世界初の無人機 2. 遠隔操縦装置の設計者は Kalman Tihanyi 3. 海軍向け水上機型有 3. 1947年まで使用 |
Radioplane RP-5A アメリカ 標的機 1941 3.72m 2.65m 1.78 47kg Righter O-15-1 空冷2 6hp 136km/h 1h10min 木金混合羽布 3,865 各型計 14,891 1. 俳優 Reginald Denny が、35年に対空射撃訓練用標的機として陸軍に提案 2. ハリウッド大通に34年に開店した Reginald Denny Hobby Shops(Radioplane社)にて試作機を製作 3. 小型2ストロークエンジンの設計者は Walter Righter (1905-1982) 4. 二重反転式プロペラ |
||
Lawrence Burst Sperry (1892 - 1923)
Kalman Tihanyi (1897 - 1947)
|